今回は
- ワンランク上のスーツを試したい!
- 男としてカッコいいスーツを着てみたい!
という方のために、品質と価格のバランスが良いスーツブランドを12選ほどピックアップ。
量販店にあるようなイマイチなものではなく「あっ、この人のスーツなんかいい」と思われるような、周りとは少し違うスーツを探している方はぜひご拝読を。
前回はこちら!
4万円から買えるスーツブランド3選
最低価格が4万円〜となっているスーツブランドは、生地の品質や機能性など、「着心地」にフォーカスしたブランドが多い印象です。
FABRIC TOKYO(ファブリック トウキョウ)

多様性を意識した、今までとは違う新しいスーツを展開している「FABRIC TOKYO」。
これからスーツ界でも主流になるであろう”オンライン購入”をいち早く導入しており、取り扱っている商品を色、値段、柄、機能性、シーズン、着用シーンといった選択項目から絞り込めます。
WEBサイト自体も、モバイル/PCどちらからも見やすい設計になっているので、スーツに詳しくない方でも、見ているだけでワクワク。
現在のニーズにフォーカスした、スーツ初心者にも優しいブランドです。
- 公式HP:fabric-tokyo.com/
- 価格:44,800円~
銀座山形屋

4つのお仕立てクラスから選べるオーダーメイド専門店「銀座山形屋」。オーダーメイド入門の方からハイグレードお仕立て希望の方まで、用途や希望にそっての注文が可能です。
すべてが自社国内工場の縫製となっており、各シーズン(春夏期・秋冬期)スーツが約250色、ジャケット90色相当を反物で揃えているのが特徴。
オーダーでは嬉しい、裏地やボタンなどの様々な無料なオプションも用意されています。
- 公式HP:www.ginyama.co.jp
- 価格:49,000円~
TAKEO KIKUCHI(タケオキクチ)

英国スタイルをベースに、日本らしさとトレンドを加えた東京発信ブランド「タケオキクチ」。
基本がベーシックスタイルであることから、20代のビジネスマンに圧倒的な人気を誇っており、ブランドとしての知名度も高く、リーズナブルな価格帯も定評です。
様々なライフシーンに合わせたスタイリングや、高級な素材をカジュアルに取り入れるデザイン性も魅力的となっています。
- 公式HP:TAKEO KIKUCHI OFFICIAL
- 価格:49,000円~
5万円から買えるスーツブランド5選
こちらでは、5万円代から購入できるスーツブランドを紹介しています。
LUIGI Bespoke Tailor(ルイージ ビスポークテーラー)

既製服では味わえない着心地を提供している「ルイージ ビスポークテーラー」。
様々なニーズに応えられるよう、高い技術力と柔軟性を兼ね備えた国内工場と契約し、シーズンスタートには約2,000種類以上ものコレクションから生地を選べるなど、オーダーブランドならではの対応力が魅力です。
- 公式HP:luigi-ltd.com
- 価格:52,000円~
TOMORROWLAND(トゥモローランド)

シンプルでベーシックなデザインというよりも、少し挑戦的なデザインバリエーションが多い「トゥモローランド。」
英国調×イタリアシルエットのような絶妙なバランスのスーツも取り扱っており、まさに国内セレクトショップの顔ともいえる豊富さが魅力です。
デザイン、価格ともに大人向けな印象であるとおり、20代後半〜40代といった客層から人気を獲得しています。
- 公式HP:store.tomorrowland.co.jp
- 価格:52,920円~(30%OFFシーズンあり)
五大陸(ゴタイリク)

大手アパレルメーカーのひとつ、オンワード樫山による日本初世界服をコンセプトとしたフォーマルブランド。
ブランド名である「五大陸」は、アメリカ、イギリス、フランス、イタリアの4カ国の魅力を”日本の技術”と”感性で”融合させるといった意味合いが込められており、大人としての風格を意識しはじめる30代以上の男性から人気があります。
なかでも英国の伝統、フランスの華やぎ、イタリアの粋、アメリカの合理性を再現したジャパニーズ・ジェントルマン・スタンダードの提案が業界内でも有名。
- 公式HP:https://gotairiku1992.jp/
- 価格:59,400円〜
J.PRESS(ジェイ・プレス)

アメリカントラッドを代表する「J.PRESS」もまた、オンワード樫山が展開するブランドのひとつです。
着る人にとって快適な服として誰もが着こなせるシルエットを確立し、その作りへのこだわりは創業から100年以上経過した今でも受け継がれています。
ファッションや生活を”変化するもの”という概念ではなく、”完成させるもの”という概念でとらえ、伝統と歴史をふまえつつ時代に応じた感性を取り入れながら、上質で、品格のあるライフスタイルを提案しています。
- 公式HP:https://www.jpress.jp/
- 価格:59,000円~
TAILOR KITAHARA(テーラー キタハラ)

イージーオーダー、セミフルオーダー、フルオーダーを取り扱うオーダー専門店「TAILOR KITAHARA」。
メンズスーツ、レディーススーツに加え、ワイシャツ、ネクタイ、コートなど各種アイテムもすべてオーダーできるシステムです。
生地の種類は1,000種類以上、釦や裏地の種類も100種類以上取り揃えており、ディテールのデザインも100種類以上と自分だけのオリジナルな一着を仕立てることができるでしょう。
- 公式HP:http://tailor-kitahara.co.jp/
- 価格:59,000円~
6万円から買えるスーツブランド1選
予算が6万円程度という方はこちらのスーツブランドも検討してみましょう。
D’URBAN(ダーバン)

日本を代表するブランドかつ、大人の男性に絶大な人気を誇る紳士服ブランドといえば「D’URBAN」です。
こだわり抜いた服づくりに定評があり、体の曲線に対してミリ単位のオーダーで仕立てたのかと錯覚するほどの着心地があじわえます。
また、オリジナルの生地を開発したり、最新のテクノロジーを取り入れるなど現代ならではの最先端なモノづくりに興味がそそられます。
- 公式HP:http://www.durban.jp/
- 価格:63,720円~
7万円から買えるスーツブランド3選
最低価格が7万円を超えてくるとファッションにこだわる方でも十分に満足できる品質の高さや考え抜かれたデザイン性はもはや当然という領域になってきます。
あとは、そのブランドのもつ魅力や思考がユーザーにマッチするかどうかです。
FIVE ONE(ファイブワン)

FIVE ONEは、イタリアの名工が指導した高級ブランド、OEMも手掛けるオーダースーツファクトリーの直営店です。
これまで様々な一流ブランドやショップに製品を提供してきた実績もあり、ファッションが好きな方には超がつくほどおすすめ。
不要な中間コストを抑えているので、適正な価格帯のもと理想に合ったスーツが入手できます。
- 公式HP:http://www.fiveone-m.com/
- 価格:70,000円~
SHIPS(シップス)

きれいめスタイルを得意とする日本の老舗セレクトショップ「SHIPS」。
東京や名古屋などに展開する全国12店舗では、スーツやシャツを自分の体型に合わせるオーダーサービス「シップス メジャーメント カスタムオーダー」を実施しており、上質なオリジナルスーツの注文が可能です。
大手セレクトショップとしてライバルにあたるビームスやユナイテッドアローズとは異なり、大人向けの商品をメインに展開しているブランドなため、ワンランク上のスタンダードスーツを手に入れたい方におすすめ。
- 公式HP:https://www.shipsltd.co.jp
- 価格:70,000円~(セール除外価格)
EDIFICE(エディフィス)

高感度な男性に向け「上品なスタイル」を提案するセレクトショップ。
知る人ぞ知るブランドですが、「EDIFICE」のオリジナルスーツは今時の”細身”をベースにしつつ、幅広い価格帯のラインナップが特徴的なブランドです。
ほどよい光沢感のある生地の上品さに加え、軽く、そして柔らかに仕立てた、ストレスフリーのスーツが着用できます。
- 公式HP:http://edifice.baycrews.co.jp/
- 価格:75,600円(税込)~
まとめ
今回は、スーツの予算が4万円〜7万円程度ご用意できる方のために、大人向けと題されるスーツブランドを12選紹介してみました。
スーツ離れが加速する昨今では「スーツなんて…」という言葉も耳にしますが、そんな方こそぜひ、高品質のスーツをご自身の体で体感してみてください。